もばら阿波おどり
開催日: 令和5年7月29日(土)
場 所: JR茂原駅東口 サンシティ町保商店街
時 間: 17時 オープニングセレモニー
17時30分~19時10分 もばら阿波おどり
19時25分~19時45分 総踊り
参加連: 10連(もばら阿波おどり連協会所属8連・高円寺阿波おどり連協会招待連2連)
第69回茂原七夕まつり もばら阿波おどり運行表(PDF)
第69回茂原七夕まつり もばら阿波おどりタイムテーブル(PDF)
2023年度 東京高円寺阿波おどり連協会より2連参加決定!

天翔連 天翔連 ホームページ

江戸っ子連 江戸っ子連 ホームページ
2023年度 もばら阿波おどり参加連
2023年度 参加連紹介
-
1. 天翔連(招待)
天翔連は東京都 杉並区 高円寺を拠点としており、高円寺阿波おどり連協会に所属しています。2003年に結成し、おかげさまで20周年を迎えることができました。
本場 徳島の阿波おどり振興協会所属である葉月連の姉妹連として正調阿波おどりを追求しており、阿波おどり本来の大切なものを残しつつ、現代風に進化して参りました。
一体感と威勢の良さを表現する踊りパート、ご覧いただく皆様の心に沁みわたる鳴り物パート、これらが融合した天翔連の阿波おどりを皆さんにご覧頂きます。 2014年以来2度目のもばら阿波おどり参加となります。
茂原市の皆様にお会いできる喜びを噛み締めて、楽しんで頂けるようしっかりと阿波おどりで表現したいと思います。
参加連リストへ戻る -
2. 江戸っ子連(招待)
1970年(昭和45年)、東京・杉並区高円寺の銀座商店会青年部有志により、結成されました「江戸っ子連」。本年結成53年目を迎えました。
結成間もなくして、徳島の正調阿波おどり「阿呆連」と姉妹関係を結び、以来、阿呆連の正調阿波おどりを一貫して学び続け、さらに伝承すべく、正調阿波おどり連として活動を続けております。武士踊りと呼ばれる、提灯を縦横無尽に操る、豪放闊達な男おどり。
“差しおどり”と呼ばれる、躍動感溢れる女おどり。阿波よしこのの静と動を奏でる鳴り物。
時代とともに進化、変化を続ける阿波おどり。
昭和・平成・令和と、江戸っ子連も進化・変化を続けながら、「阿呆連」の正調阿波踊りにこだわり続けてまいります。
参加連リストへ戻る -
3. 三井化学連
皆さん、こんにちは。「三井化学連」です。
三井化学は、「地球環境との調和の中で、材料・物質の革新と創出を通して高品質の製品とサービスを顧客に提供し、広く社会に貢献する。」との企業理念のもとに事業活動を展開しております。
私たちは今年で39回目の参加となりました。このように回数を重ねられたのも、ひとえに、地域の皆様・茂原七夕まつりを楽しみにしてくださる多くの皆様のご声援のおかげです。
三井化学連のおどりは、三井化学のシンボルマークをアレンジした浴衣を纏う優美でしとやかな女おどり、自由奔放でありながら勇ましくダイナミックな団扇おどり、そして軽快なリズムを奏で、連を盛上げる鳴り物で構成しております。
日頃の練習の成果を存分に発揮し、元気で一致団結した三井化学の踊りをご披露致しますので、皆様のあたたかいご声援を宜しくお願い致します。
参加連リストへ戻る -
4. つつじ連
私たちつつじ連は、茂原市職員や市内企業の社員など阿波踊り好きが集まった有志の連です。連名は、茂原市の木「つつじ」から由来しています。
当連は、本場の徳島及び東京高円寺の阿波踊りを手本に正調を基本とし、連員一同、見る人に少しでも阿波踊りの楽しさや、素晴らしさを伝えられるよう練習を重ねております。
また、もばら阿波おどり連友会とも連携しながら、「茂原七夕まつり」「もばら阿波おどり」の発展に寄与出来るように、様々な場所で阿波踊りを踊らせていただいております。
私たちつつじ連は、まだまだ未熟な阿波踊りではありますが、茂原の夏の一大イベントである七夕まつりを元気に盛り上げる為、精一杯の笑顔で阿波踊りを踊ってまいりますので、皆様のあたたかいご声援をどうぞよろしくお願いいたします。
参加連リストへ戻る -
5. グリーン電力連
今年初参加のグリーン電力連です。
私達グリーン電力連は、地球温暖化の原因である脱炭素を目指し、再生可能エネルギーによる持続可能な社会の実現を目指し「社会」と「地域」に貢献するといった理念をもつ日本グリーン電力開発株式会社の有志を中心として作ったチームです。
今年、茂原市で事業を開始することになりました。
このご縁を大事にし、茂原市の地域経済活性化につながればと思いで、もばら阿波踊りに参加いたします!皆様とともに楽しめるよう頑張って踊りますので、一緒に茂原七夕祭りを盛り上げていきましょう!
やっとさーやっとやっと♪ どうぞ、温かいご声援宜しくお願い致します。
参加連リストへ戻る -
6. 双葉連
私たち「双葉連」は、双葉電子工業の阿波おどり部の部員を中心として構成された連です。
これまでの伝統を守りながら、活気のある新しい双葉連をお見せできるよう精進しています。
私たち双葉連の、三つの踊りで構成された個性豊かな踊り手たちは、それぞれの持ち味を最大限に活かし、見ている方々を阿波踊りの世界へ誘います。ベテランの洗練された巧みな技と、フレッシュさ溢れる若手の元気な踊りの融合をご覧ください。
おはやしは、力強くも優雅な演奏で踊り手たちを後押しし、会場中を盛り上げます。胸に響き、心に残る音色をお楽しみください。パートごとの色鮮やかなお揃いの衣装にもご注目ください。
コロナ禍で踊ることが出来なかった4年分の思いを全身で表現したいと思います。
そして、皆様に楽しんでいただけるよう、精一杯演舞しますので、どうか大きなご声援を宜しくお願い致します。
参加連リストへ戻る -
7. ガス連
私達「ガス連」は、関東天然瓦斯開発と大多喜ガスを中核とするK&Oエナジーグループで構成されており、茂原市を中心に地域に密着した総合エネルギー会社として、事業を展開しています。
千葉県は日本有数の天然ガスの生産地であり、関東天然瓦斯開発が貴重な国産天然ガスを採取・生産し、大多喜ガスが、茂原市をはじめ県下17万件のお客様に都市ガスを供給しています。私達は天然ガスをはじめとする様々な事業を通じ、快適で豊かな生活と持続可能な社会の実現に貢献して参ります。
「ガス連」の踊りは、私達がお届けするクリーンエネルギーである天然ガスをイメージして、清潔さと爽やかさを基調とし、男踊りは大地から湧き上がる天然ガスの力強さを、女踊りは燃え上がるガスの炎の美しさを表現しています。どうぞ「ガス連」の踊りに温かいご声援をお願いします。
参加連リストへ戻る -
8. ぼうしん連
茂原で生まれ育った房総信用組合「ぼうしん連」です。
ぼうしんは、お客様の繁栄と地域社会発展に貢献するよう皆様と共に歩んでまいりました。
これからも、皆様に親しまれ、愛され続ける金融機関であるよう、職員一同頑張ってまいります。
軽快に舞う女踊りは、その指先から足先まで気持ちを込めて。粋な男踊りは、元気と軽快さを売り物に。踊り手の個性と一体感を演出するお囃子は、チームワークが身上でぞめきのリズムを奏でます。
そんな私達「ぼうしん連」の心意気を今年も、そしてこれからも多くの皆様に感じて頂ければ嬉しく思います。
茂原の夏を盛り上げようと、一生懸命踊り、奏でます。
どうか皆様、房総信用組合「ぼうしん連」に、暖かいご声援を宜しくお願い致します。
参加連リストへ戻る -
9. 高師西部連
私たち高師西部連は、幅広い年齢の子どもで構成された茂原唯一の子供連です。
高砂商店会や大宮子ども会を始め、地域の方々のご支援を受け、もばら阿波おどりに参加しています。
4年ぶりの開催となり、毎年楽しみにしていた阿波おどりをやっと踊れるとたくさんの個性豊かな子ども達が集まり、みんなで一丸となって練習に励んできました。
踊りの技術では大人にはかないませんが、あふれるパワーはどの連にも負けません。
優雅な扇踊りや軽快なうちわ踊りはそれぞれの見せ場となる難しい動きにも挑戦しています。小さな手をひらひらさせて元気いっぱいに踊るちびっ子隊や上品かつしなやかな女踊りにもご注目!
待ちに待った七夕まつりには、楽しい気持ちをはじける笑顔と踊りに込めて、パワー全開で踊ります。ぜひ会場でご覧いただき、大きなご声援をお願いいたします。
参加連リストへ戻る -
10. JRわかしお連
私たち「JRわかしお連」は、多くのお客さまに安心してご利用いただくことはもちろんのこと、地域と連携した新たな価値の発見など、地元の皆さまと共に歩む鉄道を目指しております。
もばら阿波おどりに参加をさせていただくメンバーも、茂原統括センター所長を先頭に、日々お客さまと接する駅社員や乗務員だけでなく、設備社員など、多岐にわたる系統の社員が県内各所より集まり参加させていただいております。
勤務形態や職場が異なることから、一堂に会しての練習は出来ませんが、この日ばかりは制服姿から法被姿に衣装を変え、未熟な踊りではありますが、多くの沿道の皆さまに楽しんでいただきたいという熱い思いで踊らせていただきます。
「JR」ロゴの法被姿がお近くを通りましたら、ぜひ温かいご声援をいただきますようお願い致します。
参加連リストへ戻る
2019年度 もばら阿波おどり審査結果発表
賞名 | 参加連名 |
---|---|
知事賞・茂原市長賞 | ガス連 |
茂原商工会議所会頭賞 | 三井化学連 |
茂原七夕まつり実行委員長賞 | 高師西部連 |
千葉県議会議員賞 | ちばぎんひまわり連 |
茂原市議会議長賞 | つつじ連 |
茂原市観光協会長賞 | 双葉連 |
茂原ロータリークラブ会長賞 | ぼうしん連 |
茂原青年会議所理事長賞 | JRわかしお連 |
茂原中央ロータリークラブ会長賞 | 郵便局連 |
内容は変更または中止になる場合があります。